第96回
一般提供開始:Azure Arc対応サーバーのプライベートエンドポイントへの対応
Azureプライベートエンドポイントを利用して、オンプレミスサーバとAzure Arcをプライベートで接続することで、セキュリティ体制を強化できます。
一般提供開始:Azure IoT EdgeがARM32v7上のDebian Bullseyeをサポート
ARM32v7 デバイスの Tier 1 OS サポートリストに Debian が含まれています。ARM32v7 上の Bullseye 用の公式パッケージが packages.microsoft.com で公開されています。
パブリックプレビュー:Azure Virtual Machines DCv3(オーストラリア、日本、米国、アジア)
Confidential computing DCv3およびDCdsv3シリーズの仮想マシン(VM)は、オーストラリア東部、日本東部、米国中南部、東南アジアでパブリックプレビューを実施中です。
Azure SQL-2022年5月上旬の一般的な利用可能なアップデート
Azure SQLの一般利用可能な機能拡張とアップデートをリリース。
一般提供開始:セキュアなWebhookによるITサービスマネジメントの統合
ITサービスマネジメントは、Azure Monitorがアラートを送信した際に、ITSMツールでワークアイテムを作成することができる、セキュアWebhookと統合されたアップデート版です。
一般提供開始:Azure Database for MySQL - Flexible Server のマイナーバージョンアップ
Azure Database for MySQL - Flexible Serverで、最も安定した、準拠した、安全なMySQLコミュニティ・バージョン8.0.28および5.7.37を実行します。
パブリックプレビュー:Azure Container Apps がログストリーミングとコンソール接続をサポートしました
コンテナコンソールに接続し、テストや診断にライブログストリーミングを利用することができるようになりました。
パブリックプレビュー:Static Web AppsにおけるAzure DevOpsサポートの改善
Static Web AppsプロジェクトのDevOps CI/CDパイプラインを構成するために、一連の手動ステップを踏む必要はもうないのです。
パブリックプレビュー:静的ウェブアプリがAzureパイプラインによるAPIビルドの省略をサポート
AzureパイプラインでデフォルトのAPIビルドをスキップできるようになりました。
一般提供開始:Azure Compute Galleryによる信頼できる起動仮想マシンのサポート
Azure Compute GalleryでTrusted launch仮想マシンのカスタムイメージを作成、共有できるようになりました。
一般提供開始:Azure Data Lake Storage Gen1 から Gen2 への移行を Azure Portal を使って行う
Azure Data Lake Storage Gen1からGen2へのデータ移行により、インサイトへの到達時間を短縮します。
一般提供開始:OCRは、Cognitive Services Computer Visionで164の言語をサポートしています
光学式文字認識(OCR)のComputer Vision Read APIが164言語をサポートした新モデルの一般提供を発表。また、Dockerコンテナとしても提供されています。