2020年5月7日(US時間)に、Endpoint Security for Linux 10.7がリリースされました。
バージョン:ENS 10.7.0 Hotfix 199847
Adaptive Threat Protection client :10.7.0.1929
Common client :10.7.0.1733
Firewall client :10.7.0.1247
Threat Prevention client: 10.7.0.1751
Web Control client: 10.7.0.1519
Adaptive Threat Protection extension :10.7.0.562
Common extension: 10.7.0.566
Firewall extension: 10.7.0.541
Threat Prevention extension: 10.7.0.585
Web Control extension: 10.7.0.550
以下の機能が追加されました。
・エンドポイントプロセスは、追加された SELinux の保護対象に限定して実行できるように
なりました。
・パブリックおよびプライベートの docker レジストリの docker イメージには、脆弱性がないか
スキャン可能性です。
・ファイアウォールロギングの機能が強化されました。ブロック済みと許可済みのトラフィックを
すべて表示します。
・すべてのオンデマンドスキャンがログに記録され、以降の監査で確認できます。
・製品のディスクフットプリントを削減する Medium DAT (コンテンツ用) のサポート。
・RHEL 8.2 のゼロデイサポート。
詳細については、下記リリースノートを参照ください。
[McAfee Endpoint Security 10.7.0 - Release Notes - Linux]
https://docs.mcafee.com/bundle/endpoint-security-10.7.0-threat-prevention-release-notes-linux
[Supported Platforms for Endpoint Security ]
https://kc.mcafee.com/corporate/index?page=content&id=KB91326
https://kc.mcafee.com/corporate/index?page=content&id=KB87073