[Q]
az group delete --name <リソースグループ名> でリソースグループを削除しようとしたのですが、いつまで待っても完了しません。
[A]
Azure CLI でのリソースグループの削除にかかる時間は Azure ポータルで実施する場合と同様に、リソースグループに含まれるリソースの種類や数、状態により大きく変わります。それらに応じて十分な時間お待ちください。
どれだけ待っても完了しない場合、--debug と --verbose オプションも指定して実施することで、Azure と通信できているかどうかを確認することができます。
※ このオプションを指定したことで表示されるメッセージに関するお問い合わせについては対応することはできませんが、問題が発生している場合は事象の詳細とメッセージを添えてサポートにお問い合わせください。
例)
az group delete --name <リソースグループ名> --debug --verbose
[参考情報]
Get started with Azure CLI
Globally available arguments
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cli/azure/get-started-with-azure-cli#globally-available-arguments
<抜粋>
--verbose prints information about resources created in Azure during an operation, and other useful information.
--debug prints even more information about CLI operations, used for debugging purposes. If you find a bug, provide output generated with the --debug flag on when submitting a bug report.
機械翻訳:
<抜粋>
--verboseは、操作中に Azure で作成されたリソースに関する情報、およびその他の有用な情報を出力します。
--debugデバッグ目的で使用される CLI 操作に関する詳細情報を出力します。バグが見つかった場合は、バグレポートを送信するときに --debug フラグをオンにして生成された出力を提供します。
[更新日]
Update:202012